茹だるような暑さでバテバテ。外はピーカン、風も強い。そんな日は……洗濯だ! と一念発起して速攻で苛々爆発。今日の日中の時点で洗濯機は2回と予想して洗濯物の選り分け。色柄物だとか素材だとかは無視して、私は干すときに楽なように分ける。洗濯挟みを使って干す物・ハンガーを使って干す物、だ。タオル、パンツ、靴下、シャツ。シャツの釦が開けっ放し! 前回の洗濯から私は1度もシャツを着ていないので、うちののシャツである。ムカッとしつつ釦を留めていく。そしてうちのに一言、釦留めてから籠に入れてよ、と。パンツ、タオル、Tシャツ、シャツ……また釦が! タオル、Tシャツ、Tシャツ、シャ……ムカーッ!! おまいは子供か! シャツの釦くらい留めてから洗濯籠に入れる位ことなかろうが! Tシャツも靴下もいつもその辺に脱ぎっ放しで……靴下、臭いんじゃ! あーーー、もうーーーーーっ! と声に出すとうちのがすっ飛んできた。謝る為ではなく、洗濯を手伝う為でもなく、逆切れ。俺がやるよ! うるせー! と怒鳴りたいのをぐっと堪えて、いいよっ! とシャツを奪い返す。俺がやるよ、と言って洗濯物の分別をする私の傍らで、にこやかに釦を留めてくれるのであれば、なんていい人なんだろう、とこちらもほっこりした気分になれそうなのだが、うちのはそういうタイプではない。家事ができない訳ではないが、私より下手だ。下手な癖して偉そうに、おまけに不機嫌に事を進めるので傍にいて本当に嫌になる。こういうとき、本当にこの人とやっていけるんだろうか、と考えてしまう。結局5枚以上あったシャツのうち、ちゃんと釦が留まっていたのは1枚のみ。ひどいのは、釦を掛け違えたまま籠に入れてあったシャツ。二度手間なんじゃ! ムカムカ、苛々。洗濯機を回している間にうちのがシャワーを浴びた。出てきてからまたしょーもないことをぐだぐだ言っている。しょーもないので放置していたら、あんたを楽しませようとして言っているのに、と拗ねてくる。はあ……、そうですか……。でもしょーもないし。

 洗濯機を回し終え、干す。パンパンと皺を伸ばして干す私。布団の上でごろごろとPCと戯れるうちの。……。俺も手伝おうか? の一言位出てこないものかね? 皺伸ばしは下手だから頼みはしないのだが、暑い中こっちは家事をしているのにごろごろされていると腹が立つ。何も言ってこない辺りに、外で働いている俺様=家では上げ膳下げ膳で何もしなくていい俺様、と思っているんちゃうんかと小1時間問い詰めたくなる。実際に手伝わなくても、手伝おうか? などの言葉ひとつで私も機嫌良く家事ができるというのに。しかも何やら訳の解らんCDをかけていやがる。ハワイアンな感じ。暑い中で好みでもないこんなん聴かされたら余計に暑く感じるんじゃ! 止めてやろうかと思ったけれど大人なのでまたグッと我慢し、自分のPCで好きなアルバムを普段なら絶対に設定しないような大音量でかけて気を紛らわす。ごろごろしているうちのが私に何かを話しかけた。が、ハワイアンなCDに掻き消されてはっきり聞こえなかったので聞き直した。すると。私の返事のデフォルトは、あー、だ。うん、とか、ハイ、ではなく、あー。子供の頃からである。音引き部分の上げ下げに無意識の感情が出てしまうらしい。どうも苛々が声に出たらしく、単に聞き直しただけのつもりが、かなり不機嫌な、あー、となったようである。うちのが絡んできた。そんなつもりはなかった私は、その絡みで爆発。何なんだよ、もう! 絡まないでよ! 絡んできたのはお前だ! 絡んでない! 暫し無言。そのまま無言。洗濯物を干し終えてうちのを見ると……寝ていやがった。何様?

 放っておいて私は私で好きなことをして、夕方前にうちのに声をかけた。コンビニ、行く? 横に首を振られたので、ひとりで出かけた。おむすびとアイスクリームとドーナツとココアと煙草と、うちの用の珈琲を購入。帰ってきたらまだ寝ていた。自分用のおやつを食べて、私も転寝。19時過ぎに起こされた。腹減った。……何であんたはいつもいつもいつもいつもそうなんだよ! それ以外に起こす為の言葉を知らんのか? 如何にも飯炊き女扱いされている気がして頗る気分の悪い言葉だと、何度も何度も何度も何度も言った筈だが。何回言えば、それは私に対して失礼な起こし方だ、と解るのだろう。もう理解してくれとは言わん。体で覚えろ! つるつるの脳の僅かな皺に刻み込め! その起こし方は嫌がられる起こし方だ! しかも、腹減った、と私を起こして自分はまだ寝ているし。それでも健気に夕食を作る。一口焼き芋・ひろうすと蒟蒻の煮付け・ソイの味醂漬け。出来上がってうちのを起こしてテーブルを片付けてもらった。テーブルの上にある物は全てうちのの物であり私の物ではないから。手前の物は手前で片付けやがれ。言われる前にな! 腹減った、っつって起こしたんだから飯が出てくるのは餓鬼でも解るだろうが! 食後。味付けが薄かった。……手前で作りやがれ。今日も精進料理のようだった。……肉が食いたきゃ手前で買ってきて手前で焼きやがれ。あんたがダイエットダイエットと騒いでいるから、低カロリー高蛋白を心掛けて飯を作っているってのにそれかよ。

 そもそも。日曜になると出掛けたがるその性分は何とかならんのか。私は昨今情緒不安定につき出掛ける気力が薄く昨日にも、起きて体調と気分が出掛けられそうなら、と言ってある。なのに。延々。くどくど。出掛けようよ。〜〜買いに行こうよ。ひとりで行ってきてくれ。そういう体調でも気分でもない、と何遍も何遍も何遍も何遍も何遍も、言っているよな! 聞いているよな! 手を変え品を変え外に連れ出そうとすんな! 毎週毎週毎週毎週。こちとら健常じゃないんだよ。心と体が思い通りにならなくて一番参っているのは私だ。何でそれが解らない? おまいの辞書に、そっとしておく、という言葉はないのか? あとな、悪気がなきゃ何を言ってもいい=悪いように捉える方が悪い、ってトメトメしい考え方、捨てろ。暴力も発言も一緒。振るう側・言う側の問題なんだよ! 迷惑をかけている自覚はあるから、それ以上責めてくれるな!

BGM/アルバム「修羅囃子」

服/オゾンコミュニティの白地カラフル蝶プリントVネックTシャツ+DUNIMEのデニムパンツ+下駄

コメント