現在3月25日。
うちのの給料日だと言うのに銀行回りをしなかったのは初めてだと思う。現在財布の中は1000円程度。明日こそ行かねば。今日出かけなかったのは、昨日から風邪をひいてしまったから。くしゃみハナミズは全部花粉症の所為だとばかり思っていたのに、どうやら風邪の予兆だったらしい。ブタクサ花粉症なのにまだ杉の季節で、今年から杉にも反応するようになったのかと不安になっていたが違っていた模様。うちのの帰宅後に体温を計ったら発熱していた。因って夕飯終了後に風邪薬とソラナックスと眠剤2種を投入して就寝。日付変更前に布団に入ったのはどれ程ぶりだろう。眠剤の効果を待っている間、布団の中で生協次回注文分のチラシを見ていたら……来た! ずーっと欲しかった、ニット類ホームクリーニング後の平干し用ネットが登場! コート類のホームクリーニングは諦めているものの、ニット類をクリーニングに出すことに長く苛立ちを抱えていた私。近所のスーパーなどでも平干し用ネットは扱っておらず、クリーニング屋に取扱っている店を訊いたこともある。莫迦だ。クリーニング屋曰く苦笑しつつ、うちに出してください。そりゃそうだ。商売敵とも言える道具の販売店、例え知っていてもおいそれと教えてはくれまい。ダスキンで販売しているのは知っていたけれど、普段の生活では縁のない店なので、なんとなく購入には至らなかった。生協のお陰で苛立ち解消。来週、必ず注文しなくては。
なんて書いていると私は家事が大好きな人間のようだ。過去の日記にもあるように本来は家事全般、嫌いである。嫌いではなく面倒、と書いた方が正しいか。なのに何故かここ数日、家事をしたくて堪らない。前にも書いた気がするけれど不思議なことに、私は体調がやや悪い状態のときに限って家事をしたくなる。だから最近連続で夕飯を作れていたのかもしれない。寝てりゃいいのに。むしろ熱があるなら寝ろ! と自分に叱りたい。思うに、熱が出た=風邪の悪化の直接的原因は昨日の早朝にありそうだ。昨日の早朝、早朝故にうちのは寝ていた。私は起きていた。昨日出すべき生協の注文書記入を済ませていなかったからだ。うちの間取りは1DKであり、居間と寝室は兼用だ。うちのが寝ているからには、寝室でもある居間で蛍光灯をつけてチラシをガサガサ言わせつつ注文書に記入するのは憚られ、DK部分でその作業をしていた。DKと言ってもダイニングの機能は果たしていない。キッチン兼PC部屋である。だからチラシを大っぴらに広げられるのは床のみ。床に広げ、床に寝っ転がり記入。DK部分に暖房はない。ストーブをつけることは可能だったけれど、そうするとチラシが広げられない。そんなこんなの事情で、最も底冷えする早朝にフローリングの床に寝そべって作業すること1時間強。注文書は無事に提出できたものの、私の体は無事ではなかった。今日も具合が悪い。
具合は悪いが、夕食を作り洗濯物を畳んだ。この日記をアップし終えたら動物らのトイレなどを掃除して、うちののシャツの釦付けをする予定。この釦付け。どうも随分前に頼まれていたらしい。随分とは、1週間か10日くらい前。昨日付けていないことを指摘されて、あー前に頼まれていたようなそうでないような……となった。記憶が定かでないのは、単に私が寝ているときにうちのが頼んできたからである。寝ている状態で話しかけられても、私は生返事はできるらしい。だから相手は了承を得たと勘違いする。こちらには記憶なし。うちのにもその傾向はあり、昔はこの手のすれ違いでよく喧嘩になった。今はお互いに慣れてきて、おいおい頼むよ〜、で済まされている。これが良いことかどうかは判らないけれど、似た喧嘩が減ってきているという点では良いことだ。因みに、具合が悪いのだから今日は夕食作りも洗濯物の整理もしなくても構わなかった。勿論、釦付けだって今夜しなくてもいい。でも無性にしたい。このシャキっぷりが持続できれば我が家はどれくらい平和になるのだろう、と思うが、シャキ持続はしたくない。そもそも私の性分に合わず、努力してシャキを持続させてしまったら却って現状よりも家庭の空気が悪くなりそうだ。シャキシャキと家事をこなす日々が続いたとする。うちのはそのシャキっぷりに慣れ、それをあるべき家庭の姿だと思うだろう。けれど素質としてシャキを持ち合わせていない私のことだから、きっと息切れしてしまう。そしてだらっぷりに拍車がかかり、シャキ慣れしたうちのは、元々であっただらっぷり、もしかしたら反動で今以上にだらになる私に我慢できなかろうと簡単に想像できてしまう。少し前にうちのに言われた言葉がある。お前はだらしない。ご尤もだ。しかしその後に続いた言葉に困惑。非常識から、だらしないという段階に成長したんだなあ。だらしない、が成長の証にされる私って一体……。でもそのくらいの認識でいてくれる方が楽だ。
今夜の夕食は紫蘇餃子ときんぴらごぼう。昨日の夕食は、桜の葉の塩漬け巻き鯛の押鮨・一昨日の残りのトマトとクリームチーズのイタリアンドレッシング和え・たまごサラダ・きくらげと銀杏の湯葉巻き・たまごどうふ。今夜はともかく、昨夜は盛り付けにも自分なりに凝ってみた。そして気付いた。うちには食器が足りない。いや、食器そのものは充分にあるのだけれど、凝った盛り付けに使えるような小鉢や器がないのだ。本当は昨夜の夕飯の盛り付けを懐石っぽくしたかったのに、思い描いていたものとはかけ離れたものになってしまった。それでもうちのとしては、料理の種類がいつもより多かったことや大皿にどーんではない盛り付けに、そこそこ満足してくれたらしい。私は済んだ夕食に未だ不満足。もっときちんと盛り付けしたかった……。そして食器を増やしたい衝動に駆られたが、少し立ち止まってみた。普段の盛り付けではこのようなことは全く考えず、食えりゃいいだろ的盛り付けばかりであり、本音を言えば鍋ごと・フライパンごと食卓に出したい。洗い物が減るから。昨日に限って凝ってみたいと思ったのは、きっと具合が悪いからだ。そんな一時の衝動で食器を増やしても、殆どは日の目を見ないことだろう。何だか冷静。これは風邪が治りかけている兆しだろうか。しかし今も悪寒がし、頭痛が続いている。週末のお出かけが本当に可能なのか不安だ。明日の夕方迄は様子を見なければ予定が立てられなさそうだ。それでもその夕方迄に銀行周り必須。体調不良スパイラルに陥った模様。
うちのの給料日だと言うのに銀行回りをしなかったのは初めてだと思う。現在財布の中は1000円程度。明日こそ行かねば。今日出かけなかったのは、昨日から風邪をひいてしまったから。くしゃみハナミズは全部花粉症の所為だとばかり思っていたのに、どうやら風邪の予兆だったらしい。ブタクサ花粉症なのにまだ杉の季節で、今年から杉にも反応するようになったのかと不安になっていたが違っていた模様。うちのの帰宅後に体温を計ったら発熱していた。因って夕飯終了後に風邪薬とソラナックスと眠剤2種を投入して就寝。日付変更前に布団に入ったのはどれ程ぶりだろう。眠剤の効果を待っている間、布団の中で生協次回注文分のチラシを見ていたら……来た! ずーっと欲しかった、ニット類ホームクリーニング後の平干し用ネットが登場! コート類のホームクリーニングは諦めているものの、ニット類をクリーニングに出すことに長く苛立ちを抱えていた私。近所のスーパーなどでも平干し用ネットは扱っておらず、クリーニング屋に取扱っている店を訊いたこともある。莫迦だ。クリーニング屋曰く苦笑しつつ、うちに出してください。そりゃそうだ。商売敵とも言える道具の販売店、例え知っていてもおいそれと教えてはくれまい。ダスキンで販売しているのは知っていたけれど、普段の生活では縁のない店なので、なんとなく購入には至らなかった。生協のお陰で苛立ち解消。来週、必ず注文しなくては。
なんて書いていると私は家事が大好きな人間のようだ。過去の日記にもあるように本来は家事全般、嫌いである。嫌いではなく面倒、と書いた方が正しいか。なのに何故かここ数日、家事をしたくて堪らない。前にも書いた気がするけれど不思議なことに、私は体調がやや悪い状態のときに限って家事をしたくなる。だから最近連続で夕飯を作れていたのかもしれない。寝てりゃいいのに。むしろ熱があるなら寝ろ! と自分に叱りたい。思うに、熱が出た=風邪の悪化の直接的原因は昨日の早朝にありそうだ。昨日の早朝、早朝故にうちのは寝ていた。私は起きていた。昨日出すべき生協の注文書記入を済ませていなかったからだ。うちの間取りは1DKであり、居間と寝室は兼用だ。うちのが寝ているからには、寝室でもある居間で蛍光灯をつけてチラシをガサガサ言わせつつ注文書に記入するのは憚られ、DK部分でその作業をしていた。DKと言ってもダイニングの機能は果たしていない。キッチン兼PC部屋である。だからチラシを大っぴらに広げられるのは床のみ。床に広げ、床に寝っ転がり記入。DK部分に暖房はない。ストーブをつけることは可能だったけれど、そうするとチラシが広げられない。そんなこんなの事情で、最も底冷えする早朝にフローリングの床に寝そべって作業すること1時間強。注文書は無事に提出できたものの、私の体は無事ではなかった。今日も具合が悪い。
具合は悪いが、夕食を作り洗濯物を畳んだ。この日記をアップし終えたら動物らのトイレなどを掃除して、うちののシャツの釦付けをする予定。この釦付け。どうも随分前に頼まれていたらしい。随分とは、1週間か10日くらい前。昨日付けていないことを指摘されて、あー前に頼まれていたようなそうでないような……となった。記憶が定かでないのは、単に私が寝ているときにうちのが頼んできたからである。寝ている状態で話しかけられても、私は生返事はできるらしい。だから相手は了承を得たと勘違いする。こちらには記憶なし。うちのにもその傾向はあり、昔はこの手のすれ違いでよく喧嘩になった。今はお互いに慣れてきて、おいおい頼むよ〜、で済まされている。これが良いことかどうかは判らないけれど、似た喧嘩が減ってきているという点では良いことだ。因みに、具合が悪いのだから今日は夕食作りも洗濯物の整理もしなくても構わなかった。勿論、釦付けだって今夜しなくてもいい。でも無性にしたい。このシャキっぷりが持続できれば我が家はどれくらい平和になるのだろう、と思うが、シャキ持続はしたくない。そもそも私の性分に合わず、努力してシャキを持続させてしまったら却って現状よりも家庭の空気が悪くなりそうだ。シャキシャキと家事をこなす日々が続いたとする。うちのはそのシャキっぷりに慣れ、それをあるべき家庭の姿だと思うだろう。けれど素質としてシャキを持ち合わせていない私のことだから、きっと息切れしてしまう。そしてだらっぷりに拍車がかかり、シャキ慣れしたうちのは、元々であっただらっぷり、もしかしたら反動で今以上にだらになる私に我慢できなかろうと簡単に想像できてしまう。少し前にうちのに言われた言葉がある。お前はだらしない。ご尤もだ。しかしその後に続いた言葉に困惑。非常識から、だらしないという段階に成長したんだなあ。だらしない、が成長の証にされる私って一体……。でもそのくらいの認識でいてくれる方が楽だ。
今夜の夕食は紫蘇餃子ときんぴらごぼう。昨日の夕食は、桜の葉の塩漬け巻き鯛の押鮨・一昨日の残りのトマトとクリームチーズのイタリアンドレッシング和え・たまごサラダ・きくらげと銀杏の湯葉巻き・たまごどうふ。今夜はともかく、昨夜は盛り付けにも自分なりに凝ってみた。そして気付いた。うちには食器が足りない。いや、食器そのものは充分にあるのだけれど、凝った盛り付けに使えるような小鉢や器がないのだ。本当は昨夜の夕飯の盛り付けを懐石っぽくしたかったのに、思い描いていたものとはかけ離れたものになってしまった。それでもうちのとしては、料理の種類がいつもより多かったことや大皿にどーんではない盛り付けに、そこそこ満足してくれたらしい。私は済んだ夕食に未だ不満足。もっときちんと盛り付けしたかった……。そして食器を増やしたい衝動に駆られたが、少し立ち止まってみた。普段の盛り付けではこのようなことは全く考えず、食えりゃいいだろ的盛り付けばかりであり、本音を言えば鍋ごと・フライパンごと食卓に出したい。洗い物が減るから。昨日に限って凝ってみたいと思ったのは、きっと具合が悪いからだ。そんな一時の衝動で食器を増やしても、殆どは日の目を見ないことだろう。何だか冷静。これは風邪が治りかけている兆しだろうか。しかし今も悪寒がし、頭痛が続いている。週末のお出かけが本当に可能なのか不安だ。明日の夕方迄は様子を見なければ予定が立てられなさそうだ。それでもその夕方迄に銀行周り必須。体調不良スパイラルに陥った模様。
コメント