復活!

2004年3月21日 雑感・所感
 現在3月22日日中。

 昨日の午後、第二次十字軍のおふたりが来訪してくれて、無事にPCが復活。うちのがマザーボードを接続してくれた際に、配線を1箇所間違っていたことが原因だった模様。ということで、修理にはさほど時間もかからず、おまけにより通気性を良くする為の処理も施してもらい、さて起動させてみようとなったところでとんでもないことを思い出してしまった。起動させる→HDDの記録は残っている→デスクトップ画像が以前のまま→エロエロなアブノーマル画像がおふたりの目の前に出現……。物凄い勢いで引かれてしまった。そして呑んべいなおふたりはビールや焼酎を持参されており、うちで打ち上げ。デスクトップを見たからか話はエロ方向に進む進む。因みにおふたりは妻ある身。それでもオネーチャンのいる呑み屋にしょっちゅう通っていることを聞き、脳裏に不安が過ぎった。今月に入ってうちのに、小遣いが足らない、と言われて生活費より2万を渡した。これは生活費に余裕があって渡せたのではなく、今月から生協に加入した為に食材後払いの部分が増えているからだ。来月からはそうはいかない。それはともかく。小遣いが足りなくなった理由は、友人に金を貸してしまったからだと言う。この友人には以前にも10万を貸している。言わずもがな、返ってきていない。それなのに追加で貸すとはなんてお人好しなのか! とその昔は借金癖のあった私の過去の経験と心情をとくと語って聞かせたのだけれど、もしかしてオネーチャンのいる呑み屋に……? 呑み屋でも風俗でもうちの中にトラブルや病気を持ち込まなければ行ってくれて構わないのだが、おふたりの話を聞いて、行ってんなら素直に言えや! という気持ちになった。本当にただ金を貸しただけかもしれないけれど。

 その打ち上げでは本当にいろいろな話が出てきて、他者との会話が極端に少ない日々を送っている私にはとても楽しい時間だった。惜しむべくは、修理の為に遠征してもらった身でありそれなりに気遣いを要した点と、ふたりはへべれけなのに私ひとりが素面だった点か。その2点を差し引いても十分に楽しませてもらったのだが。会話の中で各々、オフレコで、という話が続出。でもこの日記では書いてしまえる。そのプロジェクトと全く関連のないHNで日記を書くことにして本当に良かった! ここでなら某氏のちんこ露出事件にも触れられる! おふたりの呑み屋通いの話もオフレコのひとつ。その他、某氏や某氏の性癖の話、某氏の母上のアレっぷり、いつの間にかバツ1になっていた某氏と某氏の結婚話などが主なオフレコ。半オフレコの話として、以前私がしていた仕事の話がある。私が編集に携わっていた某雑誌。昨日来ていただいたおひとりはよく読んでいる雑誌だったらしく且つその雑誌に登場している人々と交流があるとか。これには驚いた。そしてその雑誌と同じ出版社から発行されている某雑誌の話を振るとふたりとも、知ってる知ってる! と。そんなに有名なのか。その雑誌の編集長には昔よくしてもらっていて、名刺を見せたら感動されてしまった。酔っ払いって凄い。私の名刺ホルダを一通り見せているとふたりから、この人知ってる、ン百万の機材を買ってくれたいい人だ! この人も知ってる、あの雑誌に出てくる人だ! この人、面識あるよー! 世の中狭過ぎ。 私の名刺ホルダの中身はかなり偏った人々の名刺が集まっているのだけれど、それらを個人的に知っている人がこんな身近にいたなんて。昨日来てくれたおふたりは共に私とは畑違いの仕事をされている方々なのに。

 個人的に面白かったのが、即席授業。おひとりは数日前に辞めたとのことだけれど高校の世界史の教師だったのだ。失礼ながら教職者には見えなかった。いや、単に私との関わりが皆PC絡みなので、私の独断偏見でこのおふたりに限らずその集まりの中の人全員がPC関係の仕事だと思っていただけなのだけれど。この元教師さん、教え方が上手く且つ丁寧。莫迦ちんな私にも理解し易く、万葉集の解釈方法や世界史・地理の一部・語学の理解の仕方などを教えてくれた。凄い。地理といえば。おふたりの住所は東京都に隣接する某県であり、私が学生時代に住んでいた県。地名も学校名も解説する迄もなく通じるのが楽で、そして親近感が湧いた。故にかその県内の話も多く出てきて懐かしさも感じられたり。話は少々ずれて、私のPC修理の為に遠征してきてくれたというのに、おひとりがお土産にお菓子を持ってきてくれた。多謝。たまたま一昨日の夜、私は蓮根と牛筋の煮物を作っており、酒宴が開かれたうちでどうにか体裁が保てたのが救い。このお土産を持ってきてくれたおひとり、実は今回の修理にあたり、私に自分の家迄PCを持ってこいと言いたかったのだとか。当然である。そして申し訳ない……と思いきや、自宅に呼ぼうと思った理由にちょっとびっくり。何でも料理が好きらしく、修理がてら手料理を振舞いたかったのだとか。それでも非力な私に重いPCを持ってこさせるのもなあ、ということで遠征してくださったらしい。もうひとりの方は、私が某サイトの掲示板にPC復旧ならずの報告を書いてすぐに、PC一式揃えたから緊急出動できる旨を書いてくれた方。つくづく気遣いの人々である。こういう人々が中心となっているから、沢山の人がそこに集うのだろうなあ。ネットを介して知り合った仲間ながらも、リアルの友達としての付き合いにすぐに移行できるというのも頷けた。

 酒宴終了後。おふたりは終電を逃してしまったらしい。陳謝。うちの雑食動物が異様に警戒心を持ち、動物好きなおふたりはどうにか懐かせようと努力し、結果、私を含め3人が激しい襲撃に遭って流血沙汰に。これにも深く陳謝。その後、私は……PCが使えない期間にレポート用紙に書き記していた家計簿をソフトに全て入力し、某サイトの掲示板にお礼を書き込み、その間に発作に襲われて痛みで泣き、仮PCから記入していた別ページの日記をこちらに移してすぐに就寝。起きたのは15時前。久々に長時間他者と接した所為か、楽しかったのに疲労は現れた模様。雑食動物だけでなく、私ももっと人馴れしなければならないのかもしれない。

服装/セントジェームスのコバルトブルーのバスクシャツ+X-girlの黒パーカ+DENIMEのジーンズ

BGM/アルバム「踊る一寸法師」

コメント